![]() ![]() |
Tuesday, March 26, 2013, 06:59 PM - 製品情報

仙台営業所から写真が届きました。
この写真だけ見ると、ここが町だったとは思えません。
時間の感じ方は人それぞれで違うし、そのときの気持ちでも違う。
2年の月日を「もう」と思うか「まだ」と感じるか。
いろいろあるらしいです。いろいろ。
そのあいだにも、もちろん計画はできたとはいえ、
東京の新しい商業ビルや高速道路の工事のほうが進んでいく。
予算は付いた、鋼材や人手が足りないというけれど、
目には見えないほんとうに足りないものが、
やっぱり足りてない気がします。
それでは自分には足りているのか・・・
「やるせない」とはこういうときに
使うのですね。きっと。
31 コメント
( 425 views )
| 固定URL
| 



( 3 / 323 )





![]() ![]() |
![]() ![]() |
Monday, March 25, 2013, 06:36 PM - 製品情報

JR東京駅の丸の内南口前に 3月21日にニューオープンした
「KITTE(キッテ)」。日本郵便が初めて手がける商業施設 です。
「KITTE」というネーミングは、「切手」と「来て」2つの言葉に
由来するそーで。
6Fに屋上庭園があり、東京駅が見えます。立派。
新しい商業施設ができてすぐに訪問するなんて久しぶり。
建物内のデザインもいろいろと工夫してる。
お店だけじゃなく、そんなふうに建物を見て、つくり手のセンス、
思い、流行などを感じるのも楽しい。
上野駅もバブルのころは高層ビルにしてデパートが入るみたいな
話しもあったのに・・・
高層じゃなくてもいいから上野は「駅ビル」ではなくて「駅舎」にして
ほしいものです。
「KITTE(キッテ)」を紹介している頁です
http://www.gotokyo.org/jp/tourists/topi ... opics.html
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Monday, March 18, 2013, 06:36 PM - 製品情報

仙台営業所から新しい遊具が入りましたよと便りがありました。
ジャニーズ事務所に所属するアイドルがマーチングジェーという名前で
集めた募金で設置された遊具です。
これまでの遊具は木製で高い放射線量の値がさがらなかったそうで、
新しい遊具へ交換することになったとか。
被災地では外でおもいっきり遊べない子ども達の発育不良やストレスが
問題になっているみたいです。
募金した人たちもその使い道が明白だと、なんとなくうれしい気持ちに
なると思います。
昨日テレビでは、WBCで日本と対戦する台湾の選手にむけて2年前の援助に
感謝しますというプラカードを掲げようと、だれかがツイッターで
呼びかけたそうで。
すると試合当日、たくさんの「台湾ありがとう」というプラカードが
掲げられ、試合中、その言葉を目にした台湾の選手が試合後、全員がマウンドで
観客席に向かって輪になり一礼したそうです。
その一部始終が台湾のネットでも話題になった。と報じてました。
そういえば昔、だれかが言ってたことを思い出した。
「テレビのニュースはいい話ばっかり流せばいいのに」って
人間の気持ちって、「ひとり」のとき、「集団」のとき「国民」と呼ばれるとき。
なぜ違ってしまうことが多いのでしょう。
「人類みな兄弟」なんてノーテンキなことはいいません。
いい気持ちの人もいれば、悪い気持ちの人もいる。
できるかぎり他人に流されない「いい気持ち」の人が増えることを祈るばかりです。

![]() ![]() |
![]() ![]() |
Monday, March 11, 2013, 07:24 PM - 製品情報

先週ツボミだった通勤路の河津桜が今日はほぼ満開。
桜もきっとあせったと思う。うゎっぁ あったかい。咲かなきゃ!
なんだか、寝ているあいだに時間が早送りされてたりして。
なんだか季節がぎこちない。

下の写真は花びら型プランター。
レイズドベッドという車椅子の人でも使いやすいプランターの仲間。
花はもちろん野菜もできる。
驚くほど使いやすく、かわいい。
すこしずつですけど。このプランターも開花し始めています。

![]() ![]() |
![]() ![]() |
Tuesday, March 5, 2013, 07:44 PM - 製品情報

もう何十年も生きているのに、毎年この季節、
「あれ、この時期ってこんなに明るかったっけ?」といつも思う。
そんな調子だから「明日は平年なみで、この時期らしい気温です」
と天気予報のお姉さんに微笑まれても、
「平年」を身体では覚えてない。
だから、毎年新鮮な思いや発見ができるとも言えるけれど・・・。
季節がやってくるのを待ってるだけじゃつまらない。
たまには、こちらから季節をお迎えに行くのもいいかも。
春らしいきれいな色のシャツやニットを買ったり、
花屋さんを覗いてみたり、春キャベツと桜えびのパスタを食べたり・・・。
ちょっとご無沙汰の友人に連絡をして、桜の咲くころに会いましょうとか・・・
友人が「どうしたの」と聞いてきたら、
「春だから」
とつぶやく。「そうか」とわかってくれるか、
「お前、どうしたんだ」と言われるか。
赤、青、黄色のジャングルジムもいいけど、このジャングルジムの色彩は
なんだか春っぽい雰囲気でいっぱいです。
もうすぐ春です。
体調に気をつけて、眠くなるころだから運転に気をつけて・・・


![]() ![]() |